疑問は納得するまで調べて

勉強法・・・とたいしたものではないのですが・・・。

【復習】
①授業で勉強した文章を覚える。
②授業でしたプリントを見る。→主に単語を覚えます
 復習はそんな感じでやっております。

時間のある時にSKITを読みます。
①単語の意味と発音の確認→先生に教えてもらったGooで発音は聞きます。
②成句(たとえばcan=be able to)などの成句を文章内から見つけ、電子辞書でひき例文があるので書き込む。

たとえば27ページのSKITで言えばBut I wonder if you’d mind switching.で調べる。
I wonder if ~(~してくれますか?)と言う意味を調べ
(例)I wonder if you can help me.(手を貸してくれますか?)←少しぶっきらぼうな言い方。
          ↓
   I wonder if you could help me.

   I wondered if you could help me.←少し丁寧な言い方。
          ↓
   I was wondering if you could help me.←ためらいがちなもっと丁寧な言い方。 
の様に1つの事で関連づけて3つ覚えると言う感じです。

先生から習った
Could you~?
以外に~してくれますか?があるんだとわかる。
もうひとつ踏み込んで・・・I wonder 疑問詞(wh~)to do(~かしら、~と思う)
(例)I wonder who that woman is.(あの女の人は誰かしら?) 
ここでも以前先生に習ったのでwho 以降の文でもis が最後に来ているのにも納得できた。 
ここで勉強したことが31ページの☆出発が遅れているとき、隣の乗客に・・・・で出てくる。
I wonder when we’re departing.←(いつになったら出発するんでしょうね)と言うことが理解できる。

あと、ヒアリングがびっくりするくらいできないので、ネットでNHKのゴガクルと言う所ですごく簡単なヒアリングをしています。時間があるときだけなのであまり力になってない感じです。